もはや東可児病院循環器科の非公式ブログです(^.^)


by yangt3
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

経皮的気管切開の手順 パート1

人工呼吸が長期間となった場合には
気管切開という手技が行われます.
急性期、蘇生の際には、気管挿管が行われ、経口的に(口から)
専用チューブが気管に挿入されて
人工呼吸が行われます.
以前は、気管切開は外科的に行われていましたが
最近、経皮的な手技で(つまりより非侵襲的に)
気管切開が行われるようになってきています.

東可児病院でも、これまで気管切開は、外科的に行われていました.
今回、循環器科 進、呼吸器科 浦の着任により
新しい気管切開の方法である、経皮的気管切開が可能となりました.
今回は、ポーテックスの経皮的気管切開キットを用いた方法を
紹介します.

経皮的気管切開の手順 パート1_a0055913_8425688.jpg


着本的な方法は、中心静脈穿刺や、血管造影検査で行われている
セルジンガー法を応用した気管切開です.
簡単に手順を紹介します.
準備物品
 ・ポーテックス気管切開キット(専用鉗子を忘れずに!)
  サイズは8Frか9Frを選択.
 ・小外科セット
 ・局麻用キシロカイン、キシロカインゼリー
 ・救急カート
 ・気管挿管の準備一式
  (緊急の場合に再度挿管できるように準備)
 ・緊急時に備えてCPRに必要な薬品、器具一式
 ・スタッフは多いほうが安全に施行できます.

私と浦先生の二人でこの経皮的気管切開を施行すると
だいたい10分から15分ほどで終了します.
術後の出血も少なく、ベッドサイドで安全に行える手技です.
慣れた先生であれば、緊急時の気管切開も同様に
10分もかからずに施行できると思います.
(マニュアルでは、緊急気道確保は禁忌となっています)

通常2週間ほどで気管切開部の皮膚瘻孔が完成します.
気管切開後早期にチューブが抜けた場合には、
皮膚瘻孔が完成していないため
再度キットを用い、気管支鏡で確認しながら(気管支ガイドで)
気管切開チューブを再挿入する必要があります.

これまでに急性期を乗り切り無事に
気管切開チューブを抜去されたかたが何人もおられます.
抜去後の皮膚も比較的きれいになります.

もし将来、再度気管切開が必要となった場合にも
この部位から再度 経皮的気管切開が可能になります.

経皮的気管切開の臨床的な意義としては
非侵襲的であること、短時間で施行できること
出血や感染が少ないこと
経験を積んだ内科医、循環器科医が施行可能であること.
(外科の先生が手術で忙しくても施行できます).
などがあります.

東可児病院でも今後、気管切開は
この経皮的気管切開が中心になっていくと思われます.
by yangt3 | 2006-03-11 08:43