もはや東可児病院循環器科の非公式ブログです(^.^)


by yangt3
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

心臓カテーテル検査ー自動造影剤注入器のデモ

7月4日(金曜日)は病院にお留守番でした.
今日は予定のカテがあり
冠動脈造影にて有意狭窄があり
そのままカテーテル治療となりました.

今日のカテでは、近日中のカテ室リニューアルをにらんで
メドラッドの自動造影剤注入器を
デモで使用しました.

 こちらがホームページです.
 日本メドラッド株式会社
 http://www.medrad.co.jp/index2.html

世間のカテラボでは、こうした自動造影剤注入器の使用が
一般的になりつつあり
当院カテ室でも、カテ室リニューアルに伴って
こうした機器を導入する計画です.

心臓カテーテル検査ー自動造影剤注入器のデモ_a0055913_0364178.gif


わがカテ室では、ばりばりのMEさんが一緒に
働いているので、セッティングのための
回路の組み立ては、楽々、すいすーいでした.





実際に使ってみると、手押しの造影の時と
全然違和感なく、使用することができました.

細めのガイドカテーテルを使用して
デバイスの出し入れをした時に
エアが引き込まれないように
注意することくらいですが
とても使いやすく検査、治療を終えることができました.

ハンドコントローラも
なかなか使いやすいと感じました.

心臓カテーテル検査ー自動造影剤注入器のデモ_a0055913_0372698.gif


アンギオ装置、心臓CT、そして
この自動造影剤注入装置などなど
まだ導入するべき機種は選定作業の途中なので
いろいろな製品をチェックしていくつもりです.

よいカテ室でよいカテーテル治療を行うためには
機械のリニューアルだけではだめで
それを使いこなすためのスタッフのバージョンアップは
必要不可欠です.

私自身も、最近精力的に学会や研究会に
参加するようにしています.

循環器病棟でも、BLS、ACLSマニュアルの
勉強会を開始しています.

合間で、CCU看護の勉強会も平行して行う予定です.

さて7月5日(土曜日)はJSICの最終日で
ライブが行われます.
午前中は病院で仕事なので午後からぜひ参加したいと
思っていますが
仕事のやりくりがつくかどうか...

学会に限らず、カテ室リニューアルを前に
機会があれば、ぜひ皆様のカテラボを
見学させていただきたいと思いますので
よろしくお願いします.

ちなみに今日は、ME F君のカテ室デビューの日でした.
これからの活躍を期待しています.

心臓カテーテル検査ー自動造影剤注入器のデモ_a0055913_038265.gif

by yangt3 | 2008-07-05 00:38 | 一般