もはや東可児病院循環器科の非公式ブログです(^.^)


by yangt3
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

JSIC学会参加記ー雑談など

蒸し暑い名古屋での学会が無事に修了しました.

今回のJSIC
第17回日本心血管インターベンション学会は
地元名古屋、名古屋国際会議場での開催でした.

地元開催の良い点は、自宅から病院から
ホテルに泊まらずに学会に通えることですが
逆に欠点もあります.

近くだからと、仕事には呼ばれるし
学会の合間で、病院の仕事も、カテも
やらなきゃならないし.

ということで、今回の学会は、文字通りのゲリラ的参加となりました.

具体的には、
7月3日(学会初日)は、午前中は春日井市のクリニックで外来.
外来終了後に午後より急ぎ学会に参加.夜は、Cypher サミットに参加.

7月4日(学会2日目)は、病院で終日仕事.
カテの仕事も片付けました.

7月5日(学会最終日)は、午前中の外来を早めに切り上げて
なんとかお昼のランチョンに間に合うように車で学会へ.

それでもなんとか学会のエッセンスだけは、吸収できた
有意義なこの3日間でした.

JSIC学会参加記ー雑談など_a0055913_1235454.gif






さて自分でいうのもなんですが
気品的には、私は人見知りです(笑)

学会に参加する主な目的は、もちろん研究発表を聞いて
ライブをみて、最新の技術や知識を吸収することですが
もう一つ大切なことがあります.

それは、学会に参加したいろいろな人と交流を深めることです.

地方病院の少数精鋭循環器医師としては
どちらかというと
学会で、世間のいわゆる有名な先生たちと
お知り合いになることが、けっこう死活問題だったりします(笑)

今回もそんな意味で有意義な学会だったのですが
その辺の事情は次の記事で紹介します.

さてもう一つ学会での楽しみの一つは、企業、メーカーの展示ブースを
見て回ることです.

学会の発表の合間にこうした企業ブースを見て回りました.

最新の医療機器やデバイスが展示されていて
カテ室リニューアルを控えている 我がカテ室にとっては
これも大事な仕事です.

とはいうものの、各企業ブースを一通り見て回ったのですが
人見知りの私としては、ブースに見知った人がいないと
やっぱり声をかけにくい感じです.

電気屋さんに行っても、店員さんに声をかけられると
ついつい逃げ出してしまう私です(笑)

一応アンギオ関係のブースを見て回りました.

古い付き合いのネイチさんのブースを回ったら
顔見知りの 山下さんがいたので
ちょっとほっとしてひとしきり話し込みました.

近々、新しいバルーンであるサファイア 1.25 mmがでるとか.
現物が使えるようになったら、一度試してみたいと思っています.

あと他の企業ブースも回りましたが
あまり見知った人がおらず
ジョンソン・エンド・ジョンソンのブースに
当院担当の Iさんがちょうど見えたので
ひとしきりそこで時間を過ごしました.

新しいバルーンである bp 22 を紹介してもらいました.

JSIC学会参加記ー雑談など_a0055913_12371989.gif


bp22のbpは Better for the Patientの頭文字であって
bp22の22は、22気圧まで拡張可能ということだそうです.

こちらも一度ためしてみようと思います.

学会会場でなじみの担当さんに出会うと
やっぱりほっとします.
知らない人に説明を聞くより、なじみの担当さんに
話を聞いた方が、突っ込んだ話もできるから
よいと思います.

次は、TOPICに参加の予定ですが
こちらでも おなじみさんに会えるといいなあと思います.

さて最後は、これまた当院担当のおなじみ S さんに連れられて
担当ブースに出かけていきました.

なんとそこは、リラクゼーションルームでした.

本当に学会に参加するたびに
新たな発見があります.

次の記事も学会関連記事です.
by yangt3 | 2008-07-06 12:37 | 学会、勉強、研修など