もはや東可児病院循環器科の非公式ブログです(^.^)


by yangt3
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

旭山動物園に学ぶ

今回の北海道旅行の目玉が
有名な旭山動物園 訪問です.

北海道では、もう学校が始まっているとのことで
旭山動物園もそんなに混雑していないだろうと
悠々気分で出かけましたが
実際に行ってみると、まるでディズニーランドのような混雑ぶりでした.

ペンギン、アザラシ、オオカミの森、レッサーパンダの周りは
あふれるような人混みでした.

旭山動物園に学ぶ_a0055913_1143334.gif


これってみんな本土からのお客さんなのでしょうね.
旭山動物園、本当にすごい人気ぶりです.

旭山動物園に学ぶ_a0055913_115191.gif


朝から閉園までを旭山動物園でのんびりと過ごしました.




6月から9月の夏期に限れば、旭山動物園は
東京・上野動物園を抜いて入園者数は日本一のだとか.

2006年度、2007年度と続けて年間入園者が
300万人を突破したのだとか.

つい十数年前には20万人台まで落ち込み、
閉園の危機に直面していたそうですが
現在の旭山動物園は、全然そんな名残を微塵も感じさせません.

 “素材”見直し新たな命を 経営難の動物園、過疎の島…
 http://www.komei.or.jp/news/2008/0815/12266.html

この記事によれば
 一貫してこだわっているのは、
 「動物たちが幸せな動物園」(小菅正夫園長)。
 動物たちが幸せな場所は人間も幸せになるという信念からだ。
 この思いが“人間(入園者)のための動物園”という
 従来の発想を根底から覆した。

 旭山動物園の大きな特徴は、
 大人の入園者が中学生以下の子どもの4倍強もいることだ。
 年間1000円のパスポートを購入し、
 道外から何度も訪れる熱心なリピーターも多い。

 動物園の再生を機に旭川市を訪れる観光客も急増。
 昨年度は前年度比36万人増の733万人。
 04年度以降は過去最高を更新し続けるーそうです.

設備や規模からいえば、東山動物園や上野動物園の方が
大きいような気もしますが
こうして全国から沢山の人たちが旭山動物園を目指して
訪れるという、その秘密は何なのでしょうか.

ペンギン館では、水槽の中に設けられたトンネル越しに
猛スピードで泳ぎ回るペンギンたちを
見ることができます.
まるで自分が海の中にいるような感覚で
生き生きとしたペンギンの姿を見ることができます.

レッサーパンダの吊り橋では
かわいい仕草のぬいぐるみのようなレッサーパンダたちが
頭上の上を動き回る姿を見ることができます.

まさしく旭山動物園は、
常に動物本来の姿を行動展示できるように
進化を続けているということを痛感しました.

動物本来の生き生きした生活を見せることを
これからの動物園のあり方として
めざしている旭山動物園の方向性と熱意を感じます.

「命の大切さぬくもりを大切にしたい」という
スタッフの気持ちは、園内のあちらこちらに張られた
さまざまな掲示物にも現れていました.

海洋堂特注の旭山動物園特製フィギュアなども
素晴らしい出来映えでした.

2009年2月7日には
旭山動物園物語ーペンギンが空を飛ぶー
という映画が公開されるそうです.
 
 映画「旭山動物園物語」公式サイト
 http://www.asahiyama-movie.jp/

旭山動物園に学ぶ_a0055913_116574.gif


旭山動物園の人気にあやかって
医師募集のため無料視察ツアーを募集している病院もあります.

 「赤平でスローライフを」 市立病院が医師対象に無料視察ツアー
 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/111798_all.html

常に進化を続ける旭山動物園
動物たちを見て楽しむだけでなく、旭山動物園の発展のために
頑張っている人たちにとても興味があります.

ちなみにこちらが旭山動物園のホームページです

 旭山動物園公式ホームページ
 http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/

旭山動物園に学ぶ_a0055913_117157.gif


旭山動物園と旭川市の取り組みは
人材難、スタッフ不足、医療崩壊の危機に直面しながら
日夜頑張っている、私たち医療従事者にも
参考になることが多いと思います.

ノブリス・オブリージュ(Noblesse oblige)という言葉があります.
直訳すると「高貴なる義務」となります.

プリミティブな正義感とでもいうのでしょうか
社会的に高い地位にある者には、果たすべき義務がある
ということです.

地位が高く富裕であっても義務を果たさない人は
社会的には尊敬されることはないということです.

医療者も地域社会の中で果たすべき義務があるはずであり
今一度、これを再確認したいと思っています.

今回、私たちの病院では
最新の血管造影アンギオ装置と、高性能の心臓CT装置の
導入が決定しました.

地方の民間病院としては、こうした高額医療機器を導入することは
経営的、経済的にかなりの負担となります.

地域の基幹病院として
こうした医療機器の導入を決断された
院長の英断に深く感謝いたします.

病院の広報部長を自認する私としては
旭山動物園に少しでもあやかって
病院に集まる患者さんや、市民の方々や
病院で働く人が幸せになれるように
毎日ゴキゲンで仕事ができるように
少しでも微力を尽くしていきたいと思います.

病院を盛り上げる様々なイベントも
これからどんどん提案して実行していくつもりです.

旭山動物園に学ぶ_a0055913_1175062.gif

by yangt3 | 2008-08-29 11:08 | コーヒーブレイク(雑談)